2025年10月16日、長野県 高遠(たかとお)高等学校で開催された「信州ものづくりマイスター・ヤングマイスター派遣事業」出前講座に、当社も参加・協力いたしました。
本事業は、長野県産業人材育成支援センター(長野県産業労働部産業人材育成課内)が主催し、県内の小・中・高等学校および特別支援学校に「信州ものづくりマイスター」や「ヤングマイスター」を派遣して、地元企業の技術や魅力を身近に感じてもらうことを目的とした取り組みです。
授業の様子
当日は、長野県の名工・柳沢邦夫氏(㈲柳沢木工所)が講師を務め、高遠高校3年生の皆さんが木工家具製作(ベンチ2基)に挑戦しました。完成したベンチは高遠小学校へ寄贈される予定です。
弊社は、本事業の目的に賛同し、下記の協力を行いました。
- 授業前の事前学習に向けた動画資料の提供
- 製作に使用する集成材製品の提供(長野県産カラマツ材)
- 講師アシスタントの派遣




授業では、生徒の皆さんが真剣な表情で木材に向き合い、仲間と協力しながらベンチを完成させていく姿が印象的でした。
本活動を通じて、木の魅力や当社の事業内容を直接伝えることができ、貴重な機会となりました。
齋藤木材工業では、今後も地域の産業や技術を次世代へ伝える教育的な活動を、積極的に支援してまいります。木材の可能性やものづくりの楽しさを、若い世代が感じ、未来へつなげていけるよう取り組みを続けてまいります。